先週末も、納涼祭などイベントが盛り沢山でしたね。
P恒成は29日の土曜日、念願の大坂湯立神楽、しかと拝見してきました!
…
御厨地方に神楽を伝えたのは、吉田村(現山梨県富士吉田市)の修験者 萱沼義兵衛で、市内で現存しているのは、沼田、大坂、板妻、北久原の4地区 だけだそうです。
夕方5時過ぎ、私もたまに車で走る道を「六根清浄」と唱えながら走る集団が…。
途中にかかる橋の脇から黄瀬川に降りて“お清め“を済ますと
大坂金毘羅神社をお参りして、これからお神楽を奉納することを報告。
そして大坂浅間神社へと戻り、お醤油で調味されたおにぎりで腹ごしらえ。 おにぎりは、大坂神楽保存会会長の杉山喜美さんの奥様がご用意くださったもので、 ホタテの炊きこまれたご飯、実は私もご馳走になったのですが、とても美味しかったです????
夕刻迫る中、境内で煮えたぎる釜の前にて、いよいよ湯立神楽が始まります。
243年の伝統を今につなぐ厳かな舞の数々。笛、太鼓による打ち囃子(ガク)
その後、煮えたぎった釜の湯を、二本の幣束と笹束にて掻き回し冷ます。 獅子が『湯冷まし』を行うのは全国でも大変珍しいのだそうです。
このあと獅子が観衆に向け笹露を撒き、それを浴びるとこの一年病気をしないと 言われていて、また身体の痛いところ、 悪いところを獅子に噛まれると良くなるという 言い伝えから、人々は獅子に噛んで頂くため、こぞって列を作っていました。
神楽保存会の皆さん、区長さん、そして目を輝かせながら獅子の姿を追う未来の獅子たちに インタビューの模様は次回お届けの予定です!
お子様諸君!夏休み真っただ中、地域に目を向けた調べ学習などいかがですか?
ということで、メールのお題ですが、
「祭りの思い出!」
でいかがでしょう。これまでに行かれたお祭り、いろいろな処のどんなお祭り、何をしましたか? 見ましたか? 食べましたか? なんでもOK!
皆様からのメッセージ、リクエストお待ちしています????
メール info@863.fm FAX 0550-84-5858
【番組ラインナップ!】
12:30~ カルチャーナビ
みんなのチャレンジ待っています!
御殿場市文化協会主催
第16回 文化少年団体験教室について
13:00~ GOGOらいふ♪
夏休みの宿題の題材になるかも?
「 夏休み親子ごみ減量自由研究教室」
御殿場市役所 環境課 池谷歩美さん
13:10~ おてんば共立っ子!
「ベビーマッサージでよくある質問。」
日本タッチケア協会認定指導者
筒井佳代子さん
13:30~ハッピースマイル(前日の再放送)
【おさらいスナップ】
カルチャーナビ
御殿場市文化協会 歌謡・歌唱協会所属
旅カラオケ歌謡教室 主宰 巣瀬 武士先生
13:00~ GOGOらいふ♪
御殿場市鳥獣被害対策実施隊とは?
初代隊長 遠藤 光明さん
☆ 7/29 大坂湯立神楽 より