水&木 7時のサンライズ~(^^♪ 南條亜紀子です????
お聴きいただきましてありがとうございます
また、メッセージやリクエストをお寄せいただきまして
本当にありがとうございますm(__)m
14日☆水曜日
【あの日 あの時 香りロマン】大正15年児童文苑より「ウサギ」「ウメノ木」「ジドウシャ」「オトウト」「カゼ」を紹介しました
【わがマチ元気!】17日(土)に裾野市民文化センターで開催「おいしいのんマルシェ」について、案内人の市川清子さんがPR!お天気に左右されることなく、近隣市町からの出店ブースも含め、美味しい&愉しい時間、ココだけのメニューや商品などお楽しみがいっぱいでしたね
【こぼれ話】ウルトラランナー井上真悟さんによる実践アドバイス「スポーティにビジネスで成功する!ランニング術」イタリアのファッションブランドの取材からヒントをもらったということでしたね。上質のウェアはビジネスにも利用でき、ランニングの目的と実はリンクする…アクションも活動的になる…とか
15日☆木曜日
【ガッテン承知!】建築士さんは、(株)蒼設計の立道浩幸さんの2回目。父親の跡を継ごうという気持ちは自然と感じていて、大学進学や就職も地元に帰ってくることを前提に選び学んできたとか。図面の書き方は、現場で学ぶこと気づくことがたくさんあるので、まだまだ勉強中とも。設計や図面の世界も奥が深いですね
【おなやみ相談室】ソフィア姐さんが「生きがいを見つけるには?」をテーマに、生きる意味を教えてくれた奥様の死から立ち直って、自分のやるべきことを見つけイキイキ活動している男性の例を挙げてお話してくれました
【食の玉手箱】スパイスコーディネーターマスターの湯山真由美さんが「ジンジャー」を取り上げ解説。効能や特徴、メニューや日本独特の活用法なども紹介しました。トキバコさんとして、17日のバスフェスでもブースを出店!5月と6月の第一日曜日には、御殿場市民会館で「スパイス講座」も開校します。興味がある方は、ぜひご参加を~申し込みは市民会館まで
【安心安全知恵福路】
Q、追越し車線をノロノロ走り続けるのは?
A、追越し車線をノロノロ走り続けるのは大迷惑だし「車両通行帯違反」。追越し車線は本来「追越しのための車線」なので、追越しが終わったら速やかに走行車線に戻らなければなりません。追越し車線に移って追越しを行った後に追越し車線を走ってもよいとされる距離は、「十分な車間距離(前後100m)が取れる状態で、走行車線へ安全に戻るために必要な距離」となっています。追越し車線を走り続けると車両通行帯違反(違反点数は1点で、反則金6,000円)となり、時速90km程度で追越し車線をふさぐようにして走られると、後続車にとってもかなり迷惑になりますね。ハンドルを握る時のマナーも大切に。今回は高速道路に関してのノロノロ運転でした
朝時間一緒にHappy&Luckyになりますように
今週もどうぞお付き合いくださいね~
あなた~のココロにオンエア????