水&木 7時のサンライズ~(^^♪
南條亜紀子です????
4月3週目も
お耳で????、メッセージやリクエストでφ(..)
思い思いにお付き合いくださいまして
本当にありがとうございましたm(__)m
17日☆水曜日
【楽し・懐かし・学び舎 校歌】御殿場市立東小学校。御殿場市中央公園に歌碑がある・童謡作詞家の稲穂雅巳さんによる作詞、コロンビア部長だった・足羽章さんによる作曲。当時、組んで数々の音楽を作っていたペアによる校歌でした
【わがマチ元気!】2回目の開催となる「宝塚OGプレミアムコンサート2019」について、御殿場市出身の元宝塚歌劇団宙組娘役・虹乃夢果さんからのメッセージを紹介。「メンバーも一部変わり、構成も選曲もパワーアップ!初めての方も、すでにファンの方も楽しめる内容になっています。ぜひお出かけください????」御殿場市民会館スタッフの豊川葉子さんは、事前取材の裏話を披露。「全員揃っていないリハーサルにもかかわらず、その綺麗で華やかさはもちろん迫力に圧倒されました!今回は”あの”名作も復活版で登場、ぜひ会場で楽しんでください」5月18日(土)
御殿場市民会館大ホール、14時開演、チケット全席指定(前売り券、1F3000円・2F2000円)、詳細は御殿場市民会館HP、または電話でお申し込みを~
【あさっ箱!】今回から月一で箱根情報をお届けします。箱根山のホテル・宿泊キャプテンの長岡さんに電話でこれからのお楽しみ情報をお聞きしました。歴史ある庭園の「つつじ・しゃくなげフェア」、つつじは、約30種・3000株もの種類と大きさも楽しめます。5月15日には「つつじ・しゃくなげ講演会」も開催。また、ホテル内レストランでは改元に合わせた「令和」メニューや、つつじと芦ノ湖新型海賊船をイメージした2つのスイーツが登場します。そして今冬、小田急御殿場プレミアムアウトレット内にホテルが完成、日帰り温泉もあるのでぜひお立ち寄りください???? と盛りだくさんでした
18日☆木曜日
【ガッテン承知!】宮下板金の自称・なんにも専務、宮下一三さんの趣味は、やはりモノづくり!3年かけて作った以前のお住まいの写真や100号の油彩画作品の写真を見ながら話は弾み…現在の白木の丸太をふんだんに使ったアトリエは居心地良さそうで、家具など創作意欲も湧くことでしょう~。奥様の理解をいただけるよう、夢中になりすぎないようにと気遣いもされていましたね。今度はDIY指南役でご登場いただきたいです(笑) 次回からは、(有)御殿場消防機材代表取締役の今井誠さんです、お楽しみに
【食の玉手箱】御殿場市こうじや市兵衛の芹澤たかみさんによる「たかみの糀コーナー」久しぶりに、甘酒を使った春メニューをご紹介いただきました。
????春キャベツの甘酒みそ炒め????
材料)春キャベツ 4~5枚/シメジ 1株/あさり 適量/パプリカ 1/2個/エビ 5匹 ※甘酒 大さじ5と麦みそ(好みで)大さじ1は、甘酒をミキサーにかけて、みそを溶いておく
作り方)①シメジ・あさり・エビ・パプリカを少量の水を入れて、フライパンで蒸し煮する ②春キャベツは味がなじみ易いよう手でちぎり、最後に甘酒みそタレ※を入れ、からめる
☞超カンタン!彩りもよく、とっても香ばしい香りが広がります、ぜひお試しください
【ソフィア姐さんのおなやみ相談室】「色の効果について」をテーマに興味深いお話。黒の下着は、肌やエネルギーを消耗する?若さを保てないらしい…。ピンクや赤は、エネルギーや元気をもたらし、紫は浄化してくれる。青や緑はクールに穏やかに落ち着くイメージで、すべてのエネルギーアップはゴールド。生活や意識の中に上手に取り入れてみたいですね
【安心安全知恵福路】
Q、乱横断とは?その注意点
A、横断歩道の無い道路を堂々と車が来ようとも横切ってくる、横断歩道の信号機が赤信号でも、歩行者だからといって車が来ているのに我が物顔で横断してくる…乱横断。そんな乱横断による高齢者の交通事故が急増していて問題になっているようです。高齢者になると身体能力の低下、認知機能の低下も少しずつ進んでいきます。身体機能の低下により速く歩けなるという問題の他に、車が来ていることを認知できないという状態にも。ですから車が走ってきてもフラフラと車道を横断してしまうというような事が起こってきます。車が来ていないと思って渡る場合は危険を全く察知していないのでより交通事故に遭いやすいとも言えるようです。また、以前にできていたから大丈夫と思っている場合がありますが、明らかに他から見ると動きがスローになっているのに案外気が付かないもの。しかも視野がかなり狭くなっているので車の存在自体に気が付かないこともあり、歩行者は守られるべきだという考え方もあって、道路を渡っていたら車が止まってくれるものだと考えている人もいるので、困ることも多いわけです。年齢を重ねてくると身体のあちこちが不自由に、若い時よりも横断歩道までの移動がより困難になってしまう等、これらは仕方のないことですが、歩行者だからといって無条件に守られるんではないということをよく覚えておかなければなりませんね。ドライバーとして、何もないところでいきなり道路を横断されることを想定するのは大変なことです。道路を横断する場合はしっかりとルールを守り、それが高齢者ならばさらに注意をしなければならないということでしょうか
EAT&ART&WORKな朝時間
あなた~のココロにオンエア????
次回もお楽しみに~