火曜日お昼のFujiyama Sunshineおさらいで~す!

28日(火)のメッセージテーマは
「記憶に残るメダリスト」でした。
岩崎恭子さんを挙げる方が多かったですね。
沼津のご出身だったり、年代が近い、息子さんが同い年、
中にはお母様と親交があるという方も。
ワールドカップ銀メダルの横山樹里さん!
『ニッポン チャチャチャ』盛り上がるね。
スキージャンプの原田雅彦さん、船木和喜さん。
ソウルで3回戦敗退もバルセロナで金!
古賀稔彦さん素晴らしい。
オリンピックで初の10点満点!“白い妖精”
ルーマニアのナディア・コマネチさんも人気。
Qちゃんスマイルが素敵~。高橋尚子さん。
集中して的を狙う様子にチュドーン、
アーチェリーの山本博 さん。
綺麗なすべりで魅せる羽生結弦さん。
成長が眩しい宇野昌磨さん
何度見ても泣ける浅田真央さんの銀メダル。
ボクシングジムに通ったこともあるので村田諒太さん。
スーパースター、ちょ~気持ちいい~北島康介さん。
北京とリオで銀メダル!陸上男子400mリレーもすごかった。
メダリストではないけれど沈みそうになりながらも最後まで
泳ぐ姿に感動!「あきらめない」を教えてもらいました。
心おきなく競い合える舞台の再来をお祈りします。
メッセージをお寄せ頂きありがとうございました。(#^.^#)

カルチャーナビ
初登場!御殿場将棋クラブ代表 田代悟さん。
藤井聡太棋聖が将棋界に一大センセーションを
巻き起こしてくれて大変喜んでいる。
将棋というと年寄りの趣味のように思われがちだが
しっかり考え、相手がどう考えているか予想して行う競技。
小学校の低学年~高学年の子供たちにとっても勉強の方法を
考える格好の教材になると思う。
自分が二十歳くらいの頃は他に娯楽が無く
お金もかからない, 悠々自適なご隠居さんも沢山いらして
皆将棋を嗜んでいた。
今や趣味も多様化、社会構造の進展に伴い将棋人口も
減少し 層が薄くなっている。
御殿場将棋クラブは現在メンバー10名で
毎週市民交流センターふじざくらで活動。
子供たちへの将棋の種まきが必須!
現在コロナの影響でストップしているが
10年前から南小・東小の児童50人を対象とした
将棋教室を新橋浅間神社・木の花会館で開催。
田代さんは日本将棋連盟の普及指導員として
須走小の子供たちに週1回の指導を行っている。
御厨からのプロ棋士誕生が夢!
しっかり考える、違う方法を探す将棋は
生き方に困った時にも役立つ。これからも出来る限り
普及に努めたいと力強くお話し下さいました。

ラジオで駿東文園! リスナーさん、あのね…
令和2年度 三年 四月号より
印野小学校 小林颯奈さん 「楽しみな三年生」
三年生 がんばるぞ!「レベルアップ 三年生」
高根小学校 杉山丈太さん 高杉花憐さん
小林求葵さん 小島あかりさん
以上の皆さんの作品を朗読させて頂きました。

つねたま
特殊詐欺が多発する御殿場市。
消費者教育の充実を目指し日々奮闘されている
消費生活コンサルタントの勝又長生さんに
お話を伺いました。
戦後消費者問題が大きく取りざたされるようになり
消費者には学ぶ・知る権利があるということが普及。
消費者教育推進法の施行などようやく経済産業中心から
軸足を消費者に向けてきた。
世の中を支える中心は消費者。
消費者教育は生活のための問題なので自主的に勉強・知識を
重ねることが望ましいそうです。勝又さんは以前労働金庫に
お勤めで、その時から監修を担当されている冊子
「マネートラブルにかつ!」は多重債務問題や悪質商法など
幅広いマネートラブルの解決や啓発を目指し消費者の自立を
支援するため、全国の企業・労働組合・学校・自治体などで
幅広く活用されています。
労働金庫各支店にて無料で入手できるほか、
全国労働金庫協会のホームページからもご覧頂けます。
★多発する特殊詐欺などの消費者問題!
消費者庁の発表から
全国の年間被害件数 1千万件。
消費生活センターへの年間相談件数 百万件弱。
被害総額 5~6兆円(既払い金)
相談に行くことが出来たのは10件に1件。既払い金は
ほとんど戻らないようです・・。
御殿場市では消費者教育推進計画が平成29年
4月に委員会を発足。
1年かけて推進計画を作成。
これは10万人以下の都市においては
大変先進的なのだそうです。
☆困った時は、まず相談!
諦めたり泣き寝入りはダメ
局番なしの188(いやや)に電話。
(地域の消費生活センターをご案内)
解決方法は必ずある。通報することが防止に繋がります。

以上担当はP恒成でした。
火曜お昼にお耳にかかります!(^O^)/

 


現在、プレゼント企画はございません。次回までお待ち下さいね。