水&木7時のサンライズ~♪
南條亜紀子です
2月最後の週も思い思いに温かく
お付き合いいただきまして
心より感謝と御礼を申し上げます
📅23日☆水曜日
【Nanチャレ。】
冨士山の日に因んで、○○記念日など何て言うの?とロイさんに質問。今日はどんな日知ってる?というニュアンスは、何日?とたずねるのと同じ意味合いになってしまうので・・・「What day do you know is it?」で、チャレンジしてみよう
【フレッシュ!あぐり~んモーニング】
JA御殿場の心を結ぶふれあい情報誌「あぐり~ん」2月号からお迎えしたゲストは、第18回お米日本一コンテストinしずおか」で、最高金賞と県知事賞をW受賞した岩田英徳さん。JRを定年退職後から本格的に家業を継いで稲作に取り組んだ経緯もあって、分からないことや疑問はまず聞いてみる→試してみる→再考するという謙虚に続けて行くことで見事W受賞!3回目の挑戦でした。家族や友人・知人らから改めて美味しいお米が身近で作られている事の驚きや感謝の声が届き、これからもごてんばこしひかりというブランド名・米をさらに広めていく一端を担えればと来年への思いもお話くださいました
【香をきいて 寺巡り】
小山町の向嶽山十輪寺菊池英覚副住職のお話は、由緒あるお寺の歴史や座禅を重んじる教えについて伺いました。地域に門戸を広げている活動の様子は、来月お届けいたします。
【わがマチ元気!】
ふじのくに食の都づくり仕事人であり、昨年仕事人Of the yearを受賞されている、御殿場市川島田「旬彩農」池田洋一さんをお迎えして、旬のメニューを紹介。食に対する思いは、コロナ禍であっても熱いわけで、水掛菜漬けを使った「棒寿司」を紹介してくれました。細巻きの寿司飯に、水掛菜を載せて、いくらや食用花をトッピング、早春を呼ぶメニューができあがり~。水掛菜漬けと酢飯の間には、マグロの漬けやローストビーフなど肉類でも相性はバッチリ!手軽に作れ、各店舗で味わいも工夫出来そう。食べ比べなどできるといいですね~なんて思ってしまいました。水掛菜漬け販売期間限定1500円(1巻)で販売中
【UMAうま 楽し。】
あなたと馬とのQ&A「ウマQタイム」ということで、リスナーさんから届いている質問に、御殿場市馬術スポーツセンター専属獣医師でもある、松永省吾先生に電話で答えていただきました。①馬は、何時間睡眠しますか?②馬は早起きですか?③馬はニコニコしますか?④人間の言うことをききますか?⑤m馬は、なんであんなにニンジンが好きなの?⑥戦争中騎馬部隊に所属していた亡き父が、馬は一日に4回水を飲まないと死んでしまうと言っていましたが、本当でしょうか?⑦改めまして、馬は寒いとは感じていないのですか?・・・分かりやすく、楽しくお話いただきました。引き続き、皆さんからの質問をお待ちしています
📅24日☆木曜日
【YAKINのガッテン!おまかせ】
ガッテン№=G72「みがきクロス各種(297円)」お家時間を有効に、用途毎に色違い。クロスの大きさは125mm×195mm。ステンレス(紫)、金(黄)、銀(青)、プラチナ(桃)、アルミ(灰)、プラスチック(ベージュ)
💓社長のつぶやき「各種、素材の性質に合わせて、研磨剤とワックスの配合を変えていますが、メーカーの光陽社(ポリマールで有名)も私も角のとれる人になりたい・・・」
【花言葉からの名言】
誕生花「クロッカス」
花言葉「信頼」
フランスの作家 ロマン・ロラン
『愛は信頼の行為である。神が存在するかしないかはどうでもよい。信ずるから信ずるのである。愛するから愛するのである。たいした理由はない』
【フリーコーナー朝耳・お得】
「イケイケ渋柿隊!」のパーソナリティだった苺イチエさんが久しぶりに電話で近況報告。声優デビューし、教師としても復帰されるというパワフルさは変わらず。番組出演当時に作った詐欺撲滅ソング「だまされないdeかきくけこ」が、キャンペーン企画だけで無く、カラオケ配信することになったそうで「とあるイベントで偶然耳にした東京の音楽プロデューサーに声をかけられたという思いもかけない展開に。そこでカラオケ配信ならば、歌入りバージョンも作ろうということで、声優の研修を生かし再録しました」現在動画制作中!「ラストの”だまされないでー”5秒動画募集中。 詳しくはFacebook(苺 いちえ)参照してください。締め切りは2月28日。共に歌い、日本中に笑顔の種をまきましょう~」
4月カラオケ配信予定とのこと、完成が楽しみです。そして、あなたも参加しませんか
【食の玉手箱】
一般社団法人南富士山シティの井口 宏美さんと、裾野市 農林振興課中村 健児さんとZoomで、繋がり2月23日(冨士山の日)に販売開始となった「すそのキヌア」&「キヌアビール」についてお話を伺いました。市としても農業者の高齢化・担い手不足や耕作放棄地対策としてさまざまな取組みをしてきた中で、標高の高さを活かしたキヌアに着目。工夫努力を重ね、国内栽培が珍しい穀物でもあるので、その販路に期待が高まります。商品・加工品による販路拡大を担っているのが一般社団法人南富士山シティの皆さん。JR岩波駅からほど近い場所にある「いわなみキッチン」を拠点に活動中。栄養価が高いスーパーフードキヌアを使ったビールを静岡市清水区の会社に依頼し販売スタート。ほんのり色づいてさっぱりとした喉ごし、女性をターゲットに、ラベルはキヌアや冨士山をあしらった可愛らしいデザインになっています。キヌア生産による農業者の所得向上に繋がれば、またキヌアに関わった人たちがみんな幸せになれるようなそんな思いも込めて、益々楽しみです。キヌアやキヌアビールの販売・取扱店など詳細は、裾野市ホームページ、または「すそのキヌア」で検索。
【安心安全スローガン】
「反射材 自分をアピール 防ぐ事故」~自転車の後方にはランプを付けない人が多い?
夜間の点灯対策に関してはフロントのヘッドライトはしっかり付けているのに、後部は反射板だけで、ライトを取り付けていない人が多いようです。じつは後部のテールライトは非常に重要で、職業ドライバーの多くが、・反射板では周りの明かりのせいで確認が取れないことが多い・LEDは点滅タイプが目視しやすいと指摘。法律では「反射板を付けていない自転車に乗ってはいけない」「ただし尾灯=テールライトを付けていれば反射板なしでもOK」と定めています。また反射板の色も橙とう色か赤色と規定されています。テールライトはリアライト、セーフティライトとも呼ばれ、赤い光を放つライトで「ここに自転車が走っています」というのを車のドライバーにアピールするためのもの。テールライトは自転車に装着するのが基本ですが、他にヘルメットの後頭部やバッグに付けることができるタイプもあり、3か所すべてに装着すれば、さらにドライバーからの視認度が上がりますね。日中に山道などでトンネルを通過する場合、後方の車からは前方の自転車が見えにくく、テールライトがないと非常に危険、また雨や霧で視界が非常に悪い時もテールライトが必要になります
EAT&ART&WORKな朝時間
あなた~のココロにオンエア
3月もお楽しみに、ね(^_-)-☆