【6月18日☆モダンドリーム レトロチカ~ロマンな時間をご一緒に】

南條亜紀子がお送りしている
火曜日11時~は
【モダンドリーム レトロチカ】

今週も
思い思いにおつきあいいただきまして
心より感謝申し上げます💛

📖「本のバトン」
41人目は、翻訳家・著作家の山川紘矢さん。
浜松市出身で、富士宮市や掛川市にも
お父様の仕事の関係でお住まいだったとか。

一冊は 「アルケミスト」
パクロ・コエーリョ:著
山川紘矢・山川亜希子:翻訳
出版社:角川出版・角川文庫

”何かを強く望めば
宇宙のすべてが協力して
実現するように助けてくれる”
夢と勇気の物語。
81カ国語に翻訳され、
著名人も大絶賛
全世界8500万部の大ベストセラー!
半飼いの少年サンチャゴが見た夢
何回も見る夢を探しに行くストーリー。
今秋には
漫画本での出版予定も

次回は
中谷まどかさんです

…耳より情報
日本の精神世界にとって
重要な存在でもある
山川紘矢さんと亜希子さんご夫妻
ほかにも
素晴らしい作品を翻訳されています
「アウト・オン・ア・リム」(シャーリー・マクレーン著)
「聖なる予言」 (ジェームズ・レッドフィールド著)
「前世療法」(ブライアン・L・ワイス著)など

✋「ハートフル・コミュニティ」
裾野市から
裁縫代行サービス「たき福裁縫」の
福士多喜子さんをご紹介

娘さんとお孫さんのために作った
ウェディングドレスやゲストドレス
身近なバッグや小物類
あるといいな~
できますか?
の声に答える形で
依頼先や依頼物も
どんどん増えてきているという
まさに”服”が”福”を呼び込むような
名前の如く
活動を広げています

今後は革製品や和小物も
増えていきそう…
一度、instagramで
作品をチェックしてみては
いかがでしょう👀

🎨「家楽の時間」
カツマタ画廊の勝又明さんに電話で
「めるへん展」をご紹介いただきました
6月18日(火)~24日(月)
11時30分~16時30分(最終日は15時まで)
JR御殿場駅富士山口から徒歩2分
ギャラリーエスパシオにて開催

裾野市の
青野亜希子さん(小さな色鉛筆画)
木村さくらさん(ペン画)
Bashiさん(水彩画)
御殿場市の
ミニヨンヌ・ガガ・ミヨコさん(クレパス画)
松本巧さん(陶芸)
♪23日(日)14時~15時から
川合チャリティーコンサートも

「期間中は先生方が
在朗していることが多いです
梅雨時でうっとうしいですが
メルヘンの世界を感じに
気軽におでかけください」

🎵「おひるのカルテット」
ケルティックハープの音色を
グラーニアハンブリー&
ウィリアムジャクソンの演奏で3曲

🍶「食の玉手箱」
フードアナリスト南條コーディネート
トークシリーズ第15弾!
酒屋×酒屋
御殿場市ナガイ酒店の永井佑宜さん
裾野市みしまやの江森慎さん
まずは、前編お送りしました

大正時代に創業という
店舗の歴史を紐解き
長男だから継いだのか?
継ぐにあたっての決意
お酒が嫌いだった?
だから
美味しく楽しいものであることを
伝えていく必要があるのでは…

「銀銘帥」
純米酒・純米大吟醸と各生原酒

本格芋焼酎「歩」
本格米焼酎「新」
純米本味醂「飛鳥」
そして
裾野高校・生徒の皆さんが
大切に育てた青いハーブ
「バタフライピー」と「新」
「青い新」として限定発売も

各店舗で
美味しい飲み方や
楽しみ方の提案もしていますよ
地元の個店ならではの
魅力!!
次週は再放送
7月には
後編をお送りします
お楽しみに~🍷🍺🍶

来週もおあいしましょ
「南條亜紀子の
モダンドリーム レトロチカ」
ありがとうございました


現在、プレゼント企画はございません。次回までお待ち下さいね。