新年度の最初に相応しい…
7日の「Wアキコ」は
あっ晴れアキコでスタート
箱根の岡田美術館から
足湯カフェをメーン会場に(笑)
小林学芸員
広報の川村さんとお届けしました🎤
~6月1日(日)まで開催中の特別展
「御舟と一村、珠玉の日本画」では
「木蓮(春園麗華)」を含む
速水御舟の4作品と
ゆかりのある画家たちの作品を展示
御舟が13歳で入門し基礎を学んだ師匠
安雅堂画塾の松本楓湖
一生の友となった
同じ日に入門した小茂田青樹
所属した日本美術院の画家たち
小林古径ほか
影響を与え合った画家たち
安田靭彦、奥村土牛、前田青邨、村上華岳‥など
50作品が
時代ごとにエリアを分け
展示されています
墨の濃淡で表された水墨画からは
奥行きや立体感、光と影を
琳派の影響を受けたであろう金泥の表現
また
14歳年下の田村一村は
御舟の優れた作品はもちろん
清廉で求道的な制作する姿を
尊敬した一人でもあるんです
毎週金曜日の11時~
小林学芸員のギャラリートークで
鑑賞するのもおススメです
併せて
4月20日(日)に開化亭では
大人のための写生会
「箱根の自然をスケッチ
大人のアート入門」
三島の片岡永俐那先生を講師に
四季折々の表情を魅せる
庭園からの風景を色鉛筆で描きます
4月29日(火・祝)は5階ホールで
「箱根・強羅 佳ら久×
岡田美術館やきものと
料理をめぐるクロストーク」
実際使われていた陶磁器も
常時展示している同美術館ならでは
当時の食文化や歴史についても
興味深い話が聞けそうですよ
そういえば
今回も名前でお得な入館料割引が🎫
速水御舟さん&田中一村さん←無料
御舟さん&一村さん←半額
速水さん&田中さん←1000円引き
イベントの事前予約
問合せ・詳細は
電話 0460・87・3931
または、ホームページで確認を👀
鳥のさえずり✨
足湯♨で癒されて・・・
戻った御殿場での雷雨にボーゼンの
南條アキコだったのでした😲